現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > たったアルファベット3文字にメーカーは魂を込める! 「BRZにC-HRにCR-V」など頭文字系車名の意味

ここから本文です

たったアルファベット3文字にメーカーは魂を込める! 「BRZにC-HRにCR-V」など頭文字系車名の意味

掲載 15
たったアルファベット3文字にメーカーは魂を込める! 「BRZにC-HRにCR-V」など頭文字系車名の意味

 この記事をまとめると

■車名の響きの良し悪しがクルマの売り上げにつながってくる

うぉぉぉ聞いただけで血が沸き立つ! 男の魂をゆさぶるクルマの「グレード名」

■アルファベットを組み合わせた車名はスポーツカーやSUVによく使われている

■じつはアルファベット3文字のクルマにも意味が込められている

 アルファベット車名に隠された意味とは

 車名というのは当然のことながら、そのクルマのイメージを表しているもの。車名の響きだけでも売り上げを左右することもありうるだけに、各メーカーとも専門の部署を設けて車名を考えて、使う予定がなくてもどんどんと商標登録している。

 車名のパータンはいろいろだが、ひとつのパターンとして確立しているのが、アルファベットを組み合わせたもので、精悍なイメージのスポーツカーやスタイリッシュなSUVによく使われている。ただの羅列に見えても、意味があったりするので、今回はその意味について紹介しよう。

 スバルBRZ

 トヨタの86に対して、スバルはアルファベットとなる。Bはボクサーエンジン、Rはリヤ駆動、Zは究極を意味するZENITHの頭文字を並べたもの。スポーツカーらしさ全開の意味といっていいだろう。

 トヨタ版の86の前には現行ではGRが付くが、こちらはガズーレーシングの頭文字。ただし、ガズーの由来は諸説あり。

 ホンダNSX

 復活しつつもなくなってしまったのは残念。初代のショーモデルでの表記はNS-Xで、ニューモデル・エックスの頭文字となっている、エックスは未知数を表している。

 ホンダCR-V

 1995年に登場した、シティクロカンの先駆けであり、SUVの先駆けでもあった。また、RVシリーズとしてホンダが打ち出したクリエイティブムーバーの第2弾として登場した。ちなみに第1弾はオデッセイだった。

 CR-Vとはなにを意味するかというと、コンフォータブル・ランアバウト・ビークルで、そこら辺を走るのに楽ちんなクルマといったらいいだろうか。結構意外な意味だったりする。

 ホンダWR-V

 ホンダのミディアムクラスSUVで、低価格なのも話題になった。もともとは東南アジア戦略車で、日本仕様もインド製となる。

 それだけに意味が気になるが、ウィンサム ランナバウト ビークルの頭文字となる。ウィンサムとは「魅力的な」という意味で、意外に普通な車名だったりする。

 複数の意味が込められている場合もある

 トヨタC-HR

 個性的なスタイリッシュSUVとして登場して話題に。ヒットしたものの、個性的なデザインが仇になったからか、2代目の声を聞かぬまま、なくなってしまった。ただ、海外では次期モデルが発表されているので、日本でも売られるかもしれない。

 じつは意味はいろいろとあって、コンパクト・ハイ・ライダーやクーペ・ハイ・ライダー。さらにはクロス・ハッチ・ランナバウトの3つとなる。いくつかの意味が込められるのもアルファベット車名のいいところかもしれない。

 トヨタRAV4

 いまではちょっとプレミアムなSUVとなったが、初代は当時のスターレットサイズのユニークなコンパクトSUVだった。それもあって、もともとはリクレーショナル・アクティブ・ビークル・4ホイールドライブだったのが、現行型ではロバスト・アキュレート・ビークル・ウィズ・4ホイールドライブに変更になっている。

 意味としては、力強さと、細かな実用性を備えた4WDといったところ。変化したという、珍しいパターンだ。

こんな記事も読まれています

「日産・ホンダ・三菱・スバル」お願いします! ファンからふつふつと湧き上がるメーカーへの声!!
「日産・ホンダ・三菱・スバル」お願いします! ファンからふつふつと湧き上がるメーカーへの声!!
WEB CARTOP
SUVがバカ売れするアメリカで気になるモデルが登場! タフ感を強めたトヨタ新型4ランナーが日本でもほしい!!
SUVがバカ売れするアメリカで気になるモデルが登場! タフ感を強めたトヨタ新型4ランナーが日本でもほしい!!
WEB CARTOP
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
WEB CARTOP
ボディからキノコが生えたってマジ!? リアルな「木」を外板に使った初代「ミニ・カントリーマン」はいま見ると衝撃!!
ボディからキノコが生えたってマジ!? リアルな「木」を外板に使った初代「ミニ・カントリーマン」はいま見ると衝撃!!
WEB CARTOP
いくら魅力を語れど売れなくなるには理由がある! セダン&ワゴンが日本で衰退しているワケ
いくら魅力を語れど売れなくなるには理由がある! セダン&ワゴンが日本で衰退しているワケ
WEB CARTOP
「ハチロク」「ナナマル」「アールビーニーロク」 とか型式で呼ぶだけじゃまだまだひよっこ! 型式の意味まで理解してこそガチマニア!!
「ハチロク」「ナナマル」「アールビーニーロク」 とか型式で呼ぶだけじゃまだまだひよっこ! 型式の意味まで理解してこそガチマニア!!
WEB CARTOP
ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーに我らがプリウスが輝いた! プロサングエやブロンコを凌ぐ魅力をデザインのプロが解説!!
ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーに我らがプリウスが輝いた! プロサングエやブロンコを凌ぐ魅力をデザインのプロが解説!!
WEB CARTOP
市販されなかったのが残念すぎる! 86をワゴン化した「シューティングブレーク」が理想的な1台だった
市販されなかったのが残念すぎる! 86をワゴン化した「シューティングブレーク」が理想的な1台だった
WEB CARTOP
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
WEB CARTOP
ランチアにMGにオペルって昔は普通に日本でもメジャーだったけど……「ドコいった?」なブランドのいま
ランチアにMGにオペルって昔は普通に日本でもメジャーだったけど……「ドコいった?」なブランドのいま
WEB CARTOP
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
「あのクルマ電車じゃん!」……ってEVのことじゃなかった! カスタムカー界隈で揶揄される「電車」ってなんのこと?
「あのクルマ電車じゃん!」……ってEVのことじゃなかった! カスタムカー界隈で揶揄される「電車」ってなんのこと?
WEB CARTOP
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
ベストカーWeb
シャシーが完成してクルマの形に!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第3回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
シャシーが完成してクルマの形に!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第3回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
超貴重  今読み返しても熱~い!! 86&BRZデビュー1年後の多田哲哉CEスペシャルインタビュー
ベストカーWeb
インドから輸入しているホンダWR-Vが大ヒット! 日本市場の「常識」が変わるかもしれない
インドから輸入しているホンダWR-Vが大ヒット! 日本市場の「常識」が変わるかもしれない
WEB CARTOP
中国で超絶人気の高級ミニバン「GL8」がPHEVを導入! あえてBEVではなくPHEVで勝負するGMのしたたかな戦略
中国で超絶人気の高級ミニバン「GL8」がPHEVを導入! あえてBEVではなくPHEVで勝負するGMのしたたかな戦略
WEB CARTOP
あの頃は良かった! 懐かしの日産セダン3選
あの頃は良かった! 懐かしの日産セダン3選
GQ JAPAN

みんなのコメント

15件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村